2008年11月9日(日曜日)に市役所主催の『第1回 消防フェスティバル』が市役所西側及び北側駐車場にて、様々な団体の方々のご協力で盛況のうち開催されました。

気温と天気は12度〜13度くらいの寒い曇り空でしたが、想像以上に多くの来場者の方がお越し下さった事がうれしかったです。

茅ヶ崎市応急手当普及協会会員もそれぞれの担当でみんな頑張りました。

特に救命活動技術デモンストレーションでは会員が寸劇を披露しました。バーベキューの食事中のどに物を詰まらせ、周りの人が協力し救命のリレーをスタートさせ、異物除去の後CPRを行い、救急隊の到着そして搬送までの設定です。出演した女優さん、男優さんもとても素敵で見惚れるほどでした・・・。(って書かないと怒られます)

 

 

服部市長、今井消防長

 

開会式

 

市長、消防長、他来賓の皆さん

 

まず防火ポスター・防火作文の

表彰式から始まります

普及協会テント

 

私たちのコーナー

 

成人、小児、乳児、異物除去

何でも指導させていただきます

 

三角巾とかも用意してありました

普及協会カウンター

 

カウンター

 

本物のAEDの展示や

スタンプラリーカード、

バルーンアートもあります

堤さん頑張れ

 

バルーンアートを・・・

 

救命課の職員さんや他の職員さんが

ニコニコしながら子供に

風船をあげようとしていますが・・・

 

もらってくれたのだろうか・・・?

安部指導員

 

にぎわっているカウンター

 

結構お客さんは着て下さいました

A指導員さん子供に大人気!!!

寸劇準備

 

寸劇の準備中です

 

リラックスしているようですが

真面目に打ち合わせ中です

 

主演女優、男優さんと監督さん???

CPRやAED

 

午前10時開会

 

始まって直後から

受講生が早速来て下さいました

森田指導員

 

頑張っています

 

ちびっ子も一生懸命に

胸骨圧迫しています

岡崎さん

 

こちらも頑張っています

 

今回はとてもたくさんの

ちびっ子が参加してくれました

 

もちろんお父さん、お母さんもね!

川田指導員

 

受講生がたくさんで・・・

 

テントからはみ出すほど

受講生に来て頂き感謝しています

大勢の受講生

 

あちらでもこちらでも・・・

 

多くの方がCPR・AED・異物除去を

体験して下さいました

劇団ひまわり

 

午前11時

 

劇団『ひまわり』とか言ってたけど・・・?

とにもかくにも

「救命活動技術デモンストレーション」

が始まりました

 

お客様もたくさん見て下さっています

救急隊到着

救急隊到着!

 

救急隊が必要な処置中でも

胸骨圧迫をしています

 

この傷病者は無事に退院できました

 


 

梯子乗り

 

梯子乗り2

古式消防保存会

 

劇団ひまわりのデモが終わった後

茅ヶ崎市古式消防保存会の方の

梯子乗りです

 

私にはこんな芸当は絶対無理

 


 

救助隊さかさま

 

救助隊

救助活動!

 

救助隊によるデモンストレーション

あっちへ行ったりこっちへ来たり

 

救助隊の方の動きを見ていると

とっても簡単そうに移動しています

 

私だったら途中で疲れて

絶対落ちちゃいます(笑)

 


 

35mはしご車

 

35mはしご車

 

怖がる人には短めに伸ばすそうです

 

怖がらないと左下のように

思いっきり伸びまぁ〜す(笑)

    はしご車伸びています

 

抽選で乗る事のできるはしご車

大変人気がありましたよ

 

 はしご車のバスケット

 

手前の2段の階段を使い

バスケットに乗りますが

命綱を搭乗前に腰に付けてからです 

 


 

housui.jpg

 

10分団

 

茅ヶ崎市消防団

第10分団の放水展示

 

午後2時から2回目の

デモンストレーション

 

結構雨がひどくなってきましたが

せっかく練習したので是非展示したいと

率先して放水しました

今回写真を撮り忘れたのですが、盲導犬、介助犬のコーナーが印象的でした。

盲導犬は全国に966匹、介助犬はまだ歴史が浅く全国に数匹しかいないって初めて知りました。介助犬には物を取って来させたりしますが、飼い主の膝元に最初に来させてから持って来る物の方向に指を指すと上手にそれを持って飼い主の元に戻って来ます。

また介助犬の中には聴導犬もいるのです。何かの音がするとそれを知らせてくれます。ビックリしたのは以前その犬は捨てられていた犬だったそうです。第2の人生を有意義に過ごせそうで良かったなぁ〜って思いました。

ただデモンストレーションの最中、雨も結構降ってきて見学の方が少なくなってしまって見ている私でさえも残念でした。来年は晴れてたくさんのお客さんに知ってもらえると良いですね。

その他様々な団体の展示や模擬店コーナーもあったり、「もしもし119番通報体験」「起震車体験」などここに書ききれないほどですが、見ることが出来ませんでした。

それと・・・市役所北側駐車場では消防自動車と救急車の乗車体験コーナーがあったのですが・・・なぜか?救急車に乗るより、真っ赤な消防自動車の方が人気があって、とっても複雑な気持ちになってしまった。頑張れ救急車!決して気落ちするな!って声援を贈っておきました(笑)

茅ヶ崎市応急手当普及協会のテントも多くの来場者に起こし頂き、来年はもう少し広くしましょうとフェスティバル終了直後に既に話し合ったほどで、私たちも来年が楽しみです。

今年は来れなかった方も来年は是非ご家族お揃いでお越しくださいね。

 

※ 今回、土屋指導員さんから多くの写真を提供して頂きました。ありがとうございました。