戻る
ニュース・お知らせ・普及協会情報

TitleList

■2008年05月30日(金)  消防年報
grp0530220212.jpg 600×261 21K
茅ヶ崎市消防年報に茅ヶ崎市応急手当普及協会の事が2ページにわたり、
掲載されました。
関口さん(本人曰く・・・これ私の初めての講習指導の場面なのよぉ〜)と、
坂田さん、青山さん、茂木さんも写っていますね。

・・・・・以下主な記事です・・・・・

平成18年1月19日茅ヶ崎市応急手当普及協会が発足しました。
会員は独自のユニホーム(上記画像)を着用し、講習会で指導を行っています。

【発足までの経過】

茅ヶ崎市では平成16年度から応急手当普及員養成講習会を開催して来ました。
そして平成16年7月から、一般市民にもAED(自動体外式除細動器)の使用が
認められ、救命講習会の受講希望者増加が予想されました。
こうした中、普及員資格者同士の情報交換や、
講習会などで積極的に活躍ができる環境を整備するため、
茅ヶ崎市応急手当普及協会(事務局は消防本部救命課に置く)を発足いたしました。

【会員】

会員は市内の事業所勤務者や市民などで構成され、発足当初36人でしたが、
平成20年4月1日現在では101人となりました。(男性74人、女性27人)

【会長】

初代会長 藤野継基 氏(アレセイア湘南中学高等学校)平成18年1月
2代会長 菊澤 豊 氏(株式会社 アルバック)平成20年5月【現職】

【平成19年度の活動内容】

・上級救命講習会に指導者として参加協力(講習3回、延べ11人参加)
・普通救命講習会に指導者として参加協力(講習92回、延べ333人参加)
・応急手当講習会に指導者として参加協力(講習27回、延べ100人参加)
・救急の日(9月9日(日))のイベントに参加協力(29人参加)
・会員の知識、技術向上のため研修会を12回開催(延べ161人参加)

以上です。

■2008年05月01日(木)  平成20年度 茅ヶ崎市応急手当普及協会総会
午後6時より35名(委任状47名)の会員の出席で総会が開催されました。
新入会員の挨拶に続き、新役員の選出。
藤野会長は顧問に、新会長には菊澤さんが選ばれました。
副会長3名、理事5名も選出され、救急の日イベント実行委員も選出された。

上級救命講習会指導協力  3回  延べ11人
普通救命講習会指導協力 92回 延べ333人
応急手当講習会指導協力 27回 延べ100人
*普通救命講習会は全124回実施され2549人受講された。

救急の日イベントでは29名の普及員(指導員)が協力した。

昨年度13名の普及員が指導員試験に合格し、指導員(全31名)となった。

等、報告された。

今年度より住居地域により、講習会をより活発に指導していく体制を試験的に試していく。
防災リーダーとの協力し、安心安全な街づくりを目指す事も事業計画に盛り込まれた。

過去ログ 2007年02月 03月 04月 05月 06月 07月 09月 12月 
2008年01月 04月 05月 06月 09月 10月 
2009年01月 04月 05月 10月 12月 
2010年01月 04月 06月 08月 09月 12月 
2011年04月 08月 12月 
2012年04月 06月 08月 09月 
2013年01月 04月 05月 07月 08月 12月 
2014年04月 
2015年04月 
2016年04月 

一覧 / 検索
戻る